美容室TOP > シンプルアイディア式らくらくスタイリング > ハネる悩みを解消するためには?
シンプルアイディア式らくらくスタイリング
< トップにふんわりボリュームをだす! | 一覧へ戻る | 流さないトリートメントの選び方 >
ハネる悩みを解消するためには?
多くの方が悩みに悩んでこられたと思うハネるという状況。
ショート、ボブなどのヘアスタイルでよく耳に致します。
シンプルアイディアでは様々な原因を考えどんどん解決させていただきたいと思います。
まず、ハネる原因を考えて見ます。
シンプルアイディアには髪の毛の動き、流れをみながらコントロールするカット技術がございます。
今回は2,3,4を一気に解決するためのスタイリング(乾かす)のコツをレクチャーしていきたいと思います。
まずは髪の毛の保湿を行います。
タオルでよーく水分をふき取ります。水が滴らない程度にふき取れたら保湿用の流さないトリートメント(アウトバストリートメント)を髪の毛全体になじませます。
アウトバストリートメントの選び方は別記事(流さないトリートメントの選び方)で詳しくご説明させて頂きます
そのあとに、目の粗いクシを使い、全体にクシを通します(コーミング)
この、コーミングが意外と重要で、根本の方からしっかりと通すことで髪の毛同士のほつれを無くし、なおかつ根本の立ち上がりを形成しやすくなります。
乾かす前の土台は整いました。
いざ、乾かし始めましょう!
意識していただきたいのは普段ハネ易いと感じている箇所です。
ハネる原因が毛髪の損傷度(ダメージ)の場合アウトバストリートメントで大分ケアが出来ていると思いますが、ドライヤーの熱を近くで当てすぎない方が良いでしょう。
特にハネ易い箇所は、地肌をよーく擦りながら乾かすと良いです。
ココでポイントが!!
利き腕でドライヤーを使い続けてしまうと風が1方向から当たり続け、結果いつも同じ方向に流れる。という現象がおこります。
一手間だとは思いますが、ドライヤーを持ち替えてみましょう。理想は左右の手で同じ時間乾かすことです。
ショート、ボブの場合これで8割がたハネ問題は解決しているはず!
さらに扱いにくいクセを何とかしたい場合はまた別記事(ヘアアイロン、コテの効果的な使い方)でご紹介いたします。
どうしても苦手な方は、、、パーマをかけましょう!!!
シンプルアイディアのパーマは薬剤、テクニックにこだわり、髪を傷めないで思い通りのスタイリングが決まります!
理想のヘアスタイルを手に入れましょう。
ショート、ボブなどのヘアスタイルでよく耳に致します。
シンプルアイディアでは様々な原因を考えどんどん解決させていただきたいと思います。
まず、ハネる原因を考えて見ます。
- カットデザインなどの技術
- 元から持っているクセ
- 毛髪の損傷度(ダメージ)
- スタイリング(乾かす)方法
シンプルアイディアには髪の毛の動き、流れをみながらコントロールするカット技術がございます。
今回は2,3,4を一気に解決するためのスタイリング(乾かす)のコツをレクチャーしていきたいと思います。
まずは髪の毛の保湿を行います。
タオルでよーく水分をふき取ります。水が滴らない程度にふき取れたら保湿用の流さないトリートメント(アウトバストリートメント)を髪の毛全体になじませます。
アウトバストリートメントの選び方は別記事(流さないトリートメントの選び方)で詳しくご説明させて頂きます
そのあとに、目の粗いクシを使い、全体にクシを通します(コーミング)
この、コーミングが意外と重要で、根本の方からしっかりと通すことで髪の毛同士のほつれを無くし、なおかつ根本の立ち上がりを形成しやすくなります。
乾かす前の土台は整いました。
いざ、乾かし始めましょう!
意識していただきたいのは普段ハネ易いと感じている箇所です。
ハネる原因が毛髪の損傷度(ダメージ)の場合アウトバストリートメントで大分ケアが出来ていると思いますが、ドライヤーの熱を近くで当てすぎない方が良いでしょう。
特にハネ易い箇所は、地肌をよーく擦りながら乾かすと良いです。
ココでポイントが!!
利き腕でドライヤーを使い続けてしまうと風が1方向から当たり続け、結果いつも同じ方向に流れる。という現象がおこります。
一手間だとは思いますが、ドライヤーを持ち替えてみましょう。理想は左右の手で同じ時間乾かすことです。
ショート、ボブの場合これで8割がたハネ問題は解決しているはず!
さらに扱いにくいクセを何とかしたい場合はまた別記事(ヘアアイロン、コテの効果的な使い方)でご紹介いたします。
どうしても苦手な方は、、、パーマをかけましょう!!!
シンプルアイディアのパーマは薬剤、テクニックにこだわり、髪を傷めないで思い通りのスタイリングが決まります!
理想のヘアスタイルを手に入れましょう。
タグ:
(Rims) 2016年1月14日 10:34