美容室TOP > シンプルアイディア式らくらくスタイリング > ゆるふわポニーテールの作り方
シンプルアイディア式らくらくスタイリング
< クッションブラシ保有します | 一覧へ戻る | ストレートアイロンでふんわり感とツヤをGET! >
ゆるふわポニーテールの作り方
「トップをフワッとさせたポニーテールってどうやってるんですか?」
![b_DORO_tag_0611_edited-1.jpg](http://www.rims.ne.jp/styling/upload_images/b_DORO_tag_0611_edited-1.jpg)
ゆるふわポニーテールの作り方です。
逆毛は使いません。使うものは"手"のみです!
①ポニーテールを作ります
クシやブラシを使わず、なるべく手ぐしで集めます。左から中心に1回、右から中心に1回、上から中心に1回、下からも中心に1回、とその位簡単に集めましょう。これが"ゆるっと"の質感を作ります。クセが出てしまったり、まとめにく方は手にワックスを馴染ませまとめましょう。そして結ぶ時は、しっかり結びましょう。ゆるすぎて崩れてしまうことが防げます。
②トップを崩します
先程作ったポニーテールの結び目を左手で持ち、そのすぐ上を右手でつまみ上げるように持ち上げます。そのまま頭頂部にもう1度同じ動作を行います。
★あとは鏡で見てみましょう!足りない場合は、②をもう1度、2度と繰り返して、好きなボリューム感とフワッと感が出来たら完成です!
☆飾りの付いているゴムはそのまま使って、シュシュを使いたい場合は1度何もないゴムで仕上げてからつけてあげると良いです。
タグ:
(Rims) 2016年1月29日 00:06